みなさん今日は。
ご訪問頂きましてありがとうございまっ☆
“何?ソレ!?”のnasoreです。
管理人が好きな番組『月曜から夜ふかし』。
前回は双子のママさんが出とったね。
それもいわゆるニューハーフさん。
毎回オモロいネタ探し、凄いもんや!!
そんな『月曜から夜ふかし』。
何やら“かわいいかんぴょうスピーカー”を紹介するんやてさ。
それもかんぴょうやのに“高性能”らしい。
そんなん聞いたらちょっと気になるやん!!
という訳で“かんぴょうスピーカー”を調べてみたで☆
☆この記事の内容やで☆
1,かんぴょうスピーカーって何ぞや?
2,かんぴょうスピーカー、ビジュアルがコレや!!
3,かんぴょうスピーカーの評判や価格は?
4,かんぴょうスピーカーの購入方法は?
5,今回のまとめや☆
かんぴょうスピーカーって何ぞや?
出典:http://cdn-ak.f.st-hatena.com
『かんぴょうスピーカー』ってオモロい事考える人がおるもんやね。
まずは、かんぴょうがスピーカーになるんか?っちゅー疑問が沸くね。
かんぴょう言うたら、まん丸い大きい物体っちゅーのんは知ってるやんね?
このまん丸いのんって『かんぴょう』っちゅうんやなくて
『ゆうがお』の実って知っとった?
この『ゆうがお』の中身を削って干したんが『かんぴょう』や。
通常はまん丸のまま、外側から“きしめん”みたいに削っていって
それを乾燥させて、『かんぴょう』として市場に出回るよね。
出典:http://shiitakeya.net
乾燥したかんぴょうも、調理したかんぴょうもしっかりしとるから、
なんらかに加工して商品にするのはアリなんやろけど、
コレがスピーカーになる、いや、スピーカーにするって発想、
どこからきたんやろね!?
恐らく、かんぴょうを半分に切るんだか、切らんのかはわからんけど、
中身をくり抜いてスピーカーにするんやろね?
という訳でエライ無駄話ししてもうたけど、カワイイって噂のかんぴょう
スピーカーのビジュアル見てみよか!!
かんぴょうスピーカー、ビジュアルがコレや!!
出典:http://beckham23.xsrv.jp
おおお・・・
な、何かおメメの迫力が凄過ぎてコワイんやけど・・・・💦
出典:http://shop.soundtec.co.jp
ちょっとおメメが白色の方がコワイかも・・・
この商品は栃木県の“サウンドテック 高橋電機”で制作から販売までしとんねん。
『ゆうがお』の生産が日本一なんやね。
やから、食用としての『かんぴょう』の他にも『ゆうがお』の実を
加工した『ふくべ細工』っちゅうーのんが盛んや。
かんぴょうスピーカー評判や価格は?
さて、この『かんぴょうスピーカー』。
評判はどないなんやろね?
実は『ふくべ』は古来から弦楽器の共鳴胴(ボディ)として使われとる。
そんな訳で、この『かんぴょうスピーカー』はムッチャエエ音が出るっ
ちゅー事で評判がエエねん。
その上、カワイイ(?)ビジュアルと軽量であるという事で、使い勝手が
良いんやて。
気になるお値段やけど・・・
¥63,000-(税別)
なんやそうや・・・なかなかな価格やね・・・
まぁ、もちろん『ゆうがお』はひとつひとつちゃうから、デザインが世界で一つ
だけしか無いっちゅー事でこの価格なんやろね。
かんぴょうスピーカーの購入方法は?
この『かんぴょうスピーカー』やけど、“サウンドテック 高橋電機”のHPから
購入でけるみたいやで。
で、ちょっと覗いてみた☆
・・・2016年で更新が終わっとる・・・
という事で、一応、注文でけるようにはなっとるから、そこから注文して
みたらエエんやと思う。
『かんぴょうスピーカー』、注文してからどれくらいで手元に届くんやろか?
『かんぴょうスピーカー』が欲しいな、思うたら基本ネットで購入登録する。
もちろん、登録順に『かんぴょうスピーカー』を作る訳や。
やけど、いつでも直ぐに制作でける訳でもないみたいやねん。
『かんぴょうスピーカー』は実際に育てた『ゆうがお』の実から作っとるから、
12月にならんかったら『ゆうがお』の実の収穫がでけへんねん。
それから収穫した実をまずは乾燥させる言う事で、実際に商品製作は1月から
なんやと。
そんな訳で、即納品でも6ヶ月ほどかかるんやて。
それから、『ゆうがお』の実はボーリングの玉位の大きさで、自然のもんやから、
微妙に大きさとかが違うんよね。
せやから、商品がでけたら、注文してくれた人に一旦見て確認してもらって、
気に入ってもらったら購入してもらうんやと。
良心的な会社やね♪
☆HPや営業時間等は下記の通りやで☆
“サウンドテック 高橋電機”
営業時間:10:00〜19:00
休業日:月曜
HP:http://www.it-service.co.jp/a/soundtec/
TEL:0285−27−2596
FAX:0285−27−2967
今回のまとめや☆
いやぁ、『かんぴょうスピーカー』すごいインパクトのスピーカーやったね。
HPの更新が止まっとったけど、今回の『月曜から夜ふかし』でHPの更新が
されるかも知れへんね。
『ゆうがお』は昔から楽器の一部に使用されとったっちゅー事やけど、
それをスピーカーにしてしまう発想が凄いね☆
それから、“サウンドテック 高橋電機”さんのこの下のポスター
もうちょっと『かんぴょうスピーカー』が大きく写っとっても良かった
ような気ィすんのんは、管理人だけかいな?
それにしても、おメメ白いっちゅーのんが、やっぱコワイかも・・・💦
音楽好きで、音にこだわりのある方、一度問い合わせてみてもエエんと
ちゃうかな?
じゃぁ、今回はこの辺にしとくわ。
本日もご訪問頂きましてありがとうございまっ☆
またのご訪問お待ちしてます♪
コメント